人気ブログランキング | 話題のタグを見る

散歩を楽しく/渋谷近代学校教育発祥の地

渋谷駅東口の東急東横線の入口近くの歩道橋の片隅に、「渋谷近代学校教育発祥の地」は建てられている。現在は、このエリアは渋谷駅東口の中での唯一の喫煙スペースとなっており、囲み写真のように喫煙家がタバコをふかしている姿をよく見かける。
散歩を楽しく/渋谷近代学校教育発祥の地_d0183174_19205751.jpg

中には、この記念プレートに気がつき、内容を読んでいる奇特な人も見かける。ネットの世界では「発祥の地コレクション」なるホームページを開設している人(団体?)もあり、当然この場所も選ばれている。生まれた時から渋谷に住んでいるが、この場所が教育発祥の地と知ったのはつい最近のことであった。
このページによると、プレート自体が設置されたときは、この場所ではなく、「植込みの中に埋もれて ほとんど忘れ去られた状態になっており, 」とある。多分、誰の目にも止まらなかったので歩道橋の脇に移されたのかもしれない。確かに今の場所は特に喫煙コーナーとなってからは喫煙家の目につくことは間違いない。
「このあたりには, かつて渋谷川が流れ, その水を利用して 水車がまわっていました。明治5(1872)年に学制が公布されたとき, 中渋谷村では 三井八郎右衛門, 森島伝兵衛, 野口清右衛門の3人が中心となって, この付近の人びとから建築資金を集め, 成富清風の提供した 中渋谷2番地(明治通りと宮益坂の接するところ) の1,388平方メートル (1反4畝)の土地に かやぶき平屋建て69平方メートル(21坪)の校舎が 建築されました。」
プレートにはこのような文章が書かれており、半分はご覧のように文字が消えかかってしまっているが、まだまだ読むことは可能である。渋谷区でもホームページでこのことをもっとPRしてもいいのではと思うのだが。

発祥の地コレクション → 渋谷区近代学校教育発祥の地
by motokunnk | 2012-07-10 19:22 | 街の風景
<< 今年は復活、ミスト散布 イギリスGPとインディカーレー... >>