人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年の恵方は南南東

今年も節分のシーズンがやってきた。2月3日が日曜日ということもあり、各所で豆まき大会などが計画されているようである。
今年の恵方は南南東_d0183174_19585682.jpg
また数年ほど前から、節分には恵方巻きという海苔巻を食することがブームとなりだしている。コンビニの宣伝によれば今年の恵方は南南東だそうである。
昔からの風習としてあったようであるが、少なくとも私にとっては節分といえば豆まきと歳の数だけ豆を食することが風習だと思っていた。いろいろなサイトをみていると、節分と恵方巻きについて書かれているサイトがあった。
今年の恵方は南南東_d0183174_19592684.jpg
今年の恵方は南南東_d0183174_19594611.jpg

それによると
「大正初期……大阪の花街で、節分の時期にお新香を巻いた海苔巻きを恵方に向かって食べるという風習(流行り?)があった。
 1932年……大阪鮓商組合が「節分の日に丸かぶり ~この流行は古くから花柳界にもてはやされていました。恵方に向いて無言で壱本の巻寿司を丸かぶりすれば其の年は幸運に恵まれる」と書いたチラシを配布。当時のチラシが「本福寿司」(大阪中央区)に残っています。
 1973年頃……大阪海苔問屋協同組合が「節分の夜、恵方に向かって無言で家族揃って巻き寿司を丸かぶりすると必ず幸福が回ってくる…と昔から言い伝えられています」と書いたチラシを、寿司屋に海苔を納める時に配った。当時は大阪のデパートでも「2月3日 幸運巻き寿司売り出し」と宣伝販売されていたらしい。
 1977年……海苔業界による街頭イベント「海苔祭り」が大阪・道頓堀で開催され、「節分の丸かぶり」を取り入れた「巻き寿司早食い競争」が行われた。これがマスコミに取り上げられて全国に知れ渡ったのをきっかけに、全国主要都市の「海苔祭り」でも宣伝されるようになる。
 1989年……広島のセブンイレブンが恵方巻きの販売開始。翌年より販売エリアが広がり、95年には関西以西の地区、98年には全国エリアで販売するようになる。」
とあり、ここから全国に拡がっていったようである。このサイトでは昨年は大手コンビニ(セブン&アイ、ローソン、ファミマ)だけで約600万本の恵方巻きを販売したそうである。国民的な現象となっていそうである。昨日書いた東横のれん街でも節分フェアを開催し、恵方巻きを販売している。
今年の恵方は南南東_d0183174_2002724.jpg

ただ、このサイトによれば、昨年の節分にやった催しとしては豆まきが55%、歳の数だけ豆を食するが44%で恵方巻きを食するの33%を上回っているそうである。豆まきもそうそうすたれないようである。
参考URL → 節分フェア 菓子
参考URL → 節分フェア 恵方巻
参考URL → 厄除け・節分の基礎知識
参考URL → 恵方巻(セブンイレブン)
by motokunnk | 2013-01-30 20:03 | 日記
<< 銀座でのセミナーに出席してきた 散歩を楽しく/のれん街発祥の地 >>