人気ブログランキング | 話題のタグを見る

正月飾りと松の内

昨日のブログで松の内について調べてみようと書いてしまった。調べてみようといってしまったのではなく、前から調べようと思っていたので(何事も宣言するとやらざるを得ない)、早速調べてみることにした。
今は調べるといえば、ネット検索でたいはんのことはわかるので早速ネットで「松の内」を調べる。松の内という言葉も中国から伝わったもののようで、正月15日までを大正月という風習(今でも残っている地域はあるそうだ)があり、その期間を松の内といったそうだ。
ただ、同様に小正月という言葉(期間)もあるそうで、こちらは7日までがその期間ということだそうだ。最近は小正月の期間を松の内というのが通例となっているそうである。とのことであった。
我家でも昨晩に正月飾りを外したし、今日から寒中見舞いがだせるようにもなった。この歳になると同世代からの挨拶も喪中のハガキが多くなってきているので、喪中の方には寒中見舞いをだすことにしている。さてこれから寒中見舞いをつくることにしよう。下の写真は渋谷駅周辺で見かけた正月飾り数点である。
正月飾りと松の内_d0183174_8195167.jpg
正月飾りと松の内_d0183174_8201277.jpg
正月飾りと松の内_d0183174_8203124.jpg

参考URL → 松の内とは
by motokunnk | 2014-01-08 08:21 | 街の風景
<< 渋谷の街にヤギがいた! 1月7日は七草粥 >>