夜桜と月食、一緒には見られず、日本ハムは4連勝でトップ進出昨日夕方から皆既月食があったが、東京地方は曇り空で残念ながら皆既月食と桜の競演はならなかった(少なくとも私は見れなかった)。一部の地方では夜桜と月食が同時に観られた地方もあったようだ。皆既月食と花見がダブるのは43年後のようであるが、私はそのころはこの世にはいないであろう。 さて昨日のオリックスvs日本ハムの試合、開幕投手を務めた大谷翔平が先発した。開幕投手だった初戦は緊張のためか序盤で失点してしまったが、2度目の登板でも初回は観られたものではなかった。 制球が定まらずに一死満塁からタイムリー、犠飛球で2点を先制され、2回も一死2、3塁とピンチを招いてしまった。このピンチは何とか無失点で抑えたが、3回以降はどうなることかと心配であった。 大谷翔平の非凡なところは修正能力の高さである。3回以降は投球の組み立てを変更して制球が定まり、オリックス打線を抑えることに成功した。3、5、6回は3者凡退と1、2回とは別人のようであった。その大谷の力投に答える形で昨日、一昨日に続いて7回に打線が奮起した。 トップからはじまるこの回、西川がヒット、2死3塁となって中田が敬遠ぎみの四球で1、3塁となりハーミッダが登場。マウンドは変則左腕の古川である。昨日同様、同点打を期待して見ていると同じようにライトに2塁打をうち見事に結果をだしてくれた。 ![]() そしてチャンスにことごとく凡退していたレアードもレフト前にはこび、昨日と同じに3点を奪取した。日本ハムにとっては文字通りのラッキー7であった。その後は鍵谷、増井の救援陣は試合を占めて日本ハムはこれで4連勝、西武が敗れたので首位にたった。昨年4月2日以来の首位だが、この時期の首位はあまり関係ないとはいうもののやはりファンとしては気分がいいものである。 開幕3カード連続しての勝越しは53年ぶりだそうだ。大谷翔平はオリックス戦はこれで4勝負けなしである。ヒーローインタビューでは「次は打席の中で頑張って、チームに貢献できればいいです」とすっかり打者・大谷翔平となっていた。恐るべき20歳の若者である。
by motokunnk
| 2015-04-05 09:06
| スポーツ全般
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(466)
大谷翔平(340) 錦織圭(322) 競馬(250) 渋谷駅周辺(223) ラグビー(208) G1(198) 渋谷区(194) F1(192) イベント(190) NFL(178) 予想(172) トヨタ(170) バドミントン(166) Motor Sports(152) MLB(148) 藤井聡太(137) 神宮外苑地区(135) 政治(122) 有原航平(119) 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||