五輪エンブレム問題とU-18W杯と組織員会は、そもそも佐野さんの当選した原案は違っていて若干の修正をお願いしたので、盗作ではないと説明したことがよくなかったようだ。 佐野さんの原案によく似たエンブレムがあり、それがネットで発表されたのに続いて、佐野さんが審査の過程で利用イメージとした写真が他人がブログで公開した写真のパクリであったようなのだ。 こうなってしまってはいくら佐野さんが盗作していないといっても世論は納得しないであろう。なんだかんだで五輪エンブレムの使用は中止となり、再度エンブレムを公募することになった。 国立競技場に続いてエンブレム問題と2020年東京オリンピックはケチのつき通しとなってしまった。2度あることは3度あるというが、今度はどんなケチがつくのであろうか。 さてU-18ワールドカップは予選ラウンドの最終戦が行われた。メキシコ戦は雨のためグランド整備をしていざ試合開始といったときにまた雨が降りだしてしまい、2時間以上も遅れてはじまった。 試合はチェコ戦と同様、2桁安打2桁得点で7回コールド勝ちをおさめ、3日からはじまるスーパーラウンドへの進出が確定した。3日はカナダと対戦する。 スーパーラウンドは予選結果が反映されるので、日本はアメリカ、オーストラリアと戦うことはなく、2勝のアドバンテージがある状態でスタートする。これは結構大きなアドバンテージとなると思う。初優勝にむけて、ライバルは韓国なのかもしれない。 プロ野球でメキシコ出身といえば日本ハムのメンドーサを思い出すが、そのメンドーサがロッテ戦に先発した。スタンドにはメキシコから呼んだ両親が見守る中、3回に失点をしてしまった。 ロッテの投手はイ・デウンである。これまで9勝をあげているがその後連敗してしまい、今日が2桁勝利へ3度目の挑戦である。序盤は制球よく日本ハム打線を抑えていたが、4回に先頭打者・田中賢介にヒットを打たれてリズムが狂いだした。中田に四球をだすと、一死2、3塁からレアードにも四球をだしこれで満塁、佐藤賢の止めたバットのショートゴロで同点にされると中島にも四球をだして逆転。ここで降板し、またも10勝はお預けとなってしまった。 ![]() 交代した投手が先頭の陽岱鋼にも四球を与えて、この回タイムリーヒットなしで3点をあげて3-1と試合をひっくり返した。続く5回には、一死から中田、近藤、が連続ヒットでチャンスをつくるとレアード、佐藤賢が連続タイムリーヒットをはなち、6-1とリードして試合を決定づけた。 6回以降は安打を許さなかったメンドーサは完投で9勝目をあげ、来日初の2桁勝利まであと1勝となった。 クライマックスシリーズを見据えると、メンドーサの好調さは大きなメリットとなりそうだ。
■
[PR]
by motokunnk
| 2015-09-02 09:05
| スポーツ全般
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(328)
競馬(245) 錦織圭(245) 渋谷駅周辺(223) 大谷翔平(203) G1(194) 渋谷区(194) イベント(190) F1(187) 予想(169) Motor Sports(151) ラグビー(150) NFL(149) MLB(136) 神宮外苑地区(135) 政治(122) プロ野球(93) 日本代表(90) 侍ジャパン(86) 風物詩(79) 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||