将棋大賞、大坂なおみそして大谷翔平2017年度中に活躍した棋士を表彰する将棋大賞選考委員会が開催され、第45回将棋大賞の各賞受賞者が決定した。 昨年は藤井聡太六段の公式戦29連勝にはじまり、羽生善治竜王の永世七冠獲得~国民栄誉賞受賞とマスコミが取り上げる話題も多く、将棋がブームとなった1年であった。その中で誰(というよりは、藤井六段か羽生竜王のどちらが選ばれるか)が最優秀棋士賞に選出されるか注目であった。結果は予想していた通り羽生善治竜王が最優秀棋士賞に選ばれた。そして藤井聡太六段は特別賞、新人賞のほか記録部門で4冠を達成しそれぞれの賞を受賞した。 羽生善治竜王のコメント「山あり谷ありの1年でしたが、このように評価をして頂きとても名誉に感じています。昨今の将棋界の尋常ではないスピードで変化を続けているので、これを励みにフットワーク軽く前進を続けたいと思います。」 藤井聡太六段のコメント「特別賞に選んでいただき、ありがとうございます。これからも将棋の可能性を追求し、棋力をあげるべく一層精進していきたいと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。」 新年度がスタートし、今年はどんな1年とあんるのであろうか、藤井六段のタイトル挑戦はあるのか、羽生竜王の名人復帰はあるのかなど注目ポイントいっぱいの1年となりそうだ。 全仏オープンにむけ、テニスはクレーコートのトーナメントがはじまった。WTAボルボ・カー・オープンには大坂なおみがエントリーしツアー2勝目を目指して登場した。先のツアー初優勝で世界ランクも20位台となった大坂なおみは今大会は第10シードからのスタートである。 ![]() 対戦相手はランク82位のブレイディであった。大坂なおみのクレーコートでの成績は5勝7敗であるが、この日はクレーコートでもハードコート同様のパワフルなプレイを魅せ、6-4、6-4のストレートで勝利した。 2回戦はランク74位のシゲムンドと対戦する予定だが、今の大坂なおみにとって体調不良だけが心配であるような勢いを感じさせる。 アスレチックスのメルビン監督も大谷の才能を評価しており同地区のライバル球団に警戒をつよめる発言をしていた。大谷の次回登板は8日のホームでのアスレチックス戦が予想される。再び同一チームとの試合であるが今度はどんな戦いとなるのだろう。 参考URL → 第45回将棋大賞決まる
参考URL → 大坂なおみ 今季クレー初白星・写真転載サイト 参考URL → Shohei Ohtani Wins First Start With Angels・写真転載サイト
by motokunnk
| 2018-04-03 09:15
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(466)
大谷翔平(341) 錦織圭(322) 競馬(251) 渋谷駅周辺(223) ラグビー(209) G1(198) 渋谷区(194) F1(192) イベント(190) NFL(178) 予想(172) トヨタ(171) バドミントン(168) Motor Sports(152) MLB(148) 藤井聡太(138) 神宮外苑地区(135) 政治(122) 有原航平(119) 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||