大谷爆発、桃田決勝進出、ソフトは3連勝エンゼルスの大谷翔平が敵地で記録達成である。日本時間4日のインディアンズ戦に3番DHで先発出場した大谷翔平、第1打席でレフトスタンドに10号を打ち込むと、第2打席は右中間スタンドに打って瞬間それとわかる11号、そして8回は苦手左腕からレフト前に安打を放つとすかさず盗塁、これが決勝点を生み出し、7-3でエンゼルスが勝利した。 ![]() この日の大谷は4安打&2発&1盗塁と自ら初となる記録ずくめでMLBでもDH史上5人目の記録だそうだ。 また4勝以上、10ホームラン以上の記録はベーブルース以来のことだそうで、投手としてはリハビリ中ながら打者としては絶好調に近づきつつあるように思えた。 バドミントンの世界選手権、日本人選手が大活躍である。特に男子はシングルス、ダブルス共に決勝進出である。桃田賢斗はマレーシアのダレン・リュウと対戦、第1ゲームこそ競り合いとなりながらも21-16で制すると、第2ゲームは序盤から連続ポイントで大きくリードし21-5で圧勝、世界選手権で男子選手として初めて決勝に進出することとなった。 ![]() 決勝では中国の石宇奇と対戦する。地元選手だけに応援がすごいと思うがそれに負けずに頑張ってほしい。 女子ダブルスでは日本人ペア同士の戦いとなった。女子ダブルスでは3組のペアが金、銀、銅メダルを獲得することが決定、果たして松本麻佑/永原和可那ペアの勢いが勝るのか、実績豊富な福島由紀/廣田彩花ペアの経験が勝るのかいずれにしても楽しみな戦いである。 ![]() ソフトボールの世界選手権3日目、日本はアジアのライバルである中国と対戦した。エース上野がいきなり先頭打者にヒットを打たれてしまったが、後続はおさえて無失点におさえると、その裏早くも先制点をあげ、試合を有利に進めることができた。 ![]() そして開幕戦でホームランを打った山田がこの試合も2ランを放って試合を有利にすすめ、最終的には5-0で日本が中国に快勝した。 プロ野球、パリーグの首位攻防戦である日本ハム対西武は前の試合、守備陣のミスで惜しい試合を落としてしまった日本ハムが快勝した。 試合は日本ハム先発マルティネス、西武先発ウルフの投げ合いでスタートしたが3回二死から四球で出塁した西川がすかさず二盗、松本がこのチャンスにタイムリーを放って先制すると、近藤も続き中田が二死1、2塁からタイムリーで2-0とリードした。その中田、5回には2ランを放って4-0とリードを拡大した。 マルティネスは5回にマウンドでつまずいて足を痛めてしまい、大事を取って6回からは加藤貴之がマウンドにあがり2回を無失点におさえた。そして8回にはアルシアにダメ押しの2ランがでて楽勝と思われた試合であったがさすがに西武であった。8回裏に玉井から中村が3ランを打って3-6とすると二死1、2塁とチャンスをつくった。4月の悪夢がよみがえってしまったがここは左腕の公文がなんとかおさえて9回は浦野が登板して無失点におさえ、西武に勝利、ゲーム差を2.5とした。 そして今日は最近勝利に見放されている高梨裕稔が先発予定である。マルティネスも久々の勝利投手となっただけに2匹目のどじょうとなるだろうか、楽しみな試合となりそうだ。 参考URL → 「4安打&2発&1盗塁」・写真転載サイト
参考URL → 松本&永原が2−0で勝利!初の決勝進出・写真転載サイト 参考URL → 日本が開幕3連勝・写真転載サイト 参考URL → 埼玉西武 vs 北海道日本ハム・写真転載サイト
by motokunnk
| 2018-08-05 10:33
| スポーツ全般
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(466)
大谷翔平(340) 錦織圭(322) 競馬(251) 渋谷駅周辺(223) ラグビー(208) G1(198) 渋谷区(194) F1(192) イベント(190) NFL(178) 予想(172) トヨタ(170) バドミントン(166) Motor Sports(152) MLB(148) 藤井聡太(137) 神宮外苑地区(135) 政治(122) 有原航平(119) 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||