楽しみな新馬戦、J1再開、第3回アベマTVトーナメント日本ダービーが終わり、来年の日本ダービーを目指して2歳新馬戦がはじまっている。その中で注目の馬がいる。最近G1でみかけるこが少なくなった金子オーナーの所有馬、なんと2018年にワグネリアンが日本ダービーを勝利してからG1未勝利だそうだ。それも3着以内にきていないそうでレジェンドと言えるオーナーにとっては異常事態といえるそうだ。その中でほぼ一頭すべて金子馬というべき新馬が土曜日に発送した。ジャカランダレーンと命名された牝馬は父ラブリーデイ、母ウリウリ、というだけでなく自身を含め2代上まですべて金子オーナー所有の血統である。 競馬はブラッドスポーツと言われるがまさしく金子ブランド満載の一頭である。1400mの新馬戦、スタートはまずまず、先頭集団につけたジャカランダレーン、最後の直線にはいると鞍上のゴーサインに反応して一気にトップに立ち4馬身差の圧勝であった。 鞍上は福永祐一、3歳牡馬クラシックではコントレイルに騎乗しており、2歳牝馬戦はこのジャカランダレーンで席巻しそうな勢いを感じてしまった。 サッカーのJ1もいよいよ再開である。当面は無観客試合、ガードも東西2ブロックに分けて遠距離移動に配慮したマッチ構成だそうだ。コロナウィルス感染者がでてしまった影響で全体練習が2週間ほどできなかった名古屋グランパスはアウェイでの清水エスパルス戦であった。 ![]() 立ち上がりこそ連携がギクシャクしたように見受けられたが徐々にスムーズな連携が出始め2-1で逆転勝ちをおさめた。この勝利でJ1J通算400しょうを達成した。鹿島、横浜FM、浦和、G大阪に続く5クラブ目の達成だそうだ。この調子でがんばってほしいものだ。 将棋の第3回アベマTVトーナメントもいよいよ本戦トーナメントがはじまった。この本戦トーナメントは生放送で放送されるそうで、期待して観ることにした。本戦トーナメントは8チームがそれぞれのブロックにわかれて勝ちあがっていく形式で、試合も予選と異なり、棋士同士が1局対局する形式となった。 ![]() 第1回戦はチーム康光とチーム久保との対戦となり、名人経験者でまとめたチーム康光がチーム久保を5勝3敗で破って準決勝に進出した。なかでも森内九段はチーム久保の今泉五段、菅井八段、久保九段を破って3勝をあげ勝利に貢献した。 ![]() そして今日は第5期叡王戦七番勝負第2局が行われる。豊島将之二冠が千日手となった第1局を先勝しての第2局、永瀬拓矢二冠にとって負けられない第2局となりそうだ。豊島二冠の先手ではじまった第2局は角換わりの戦型ですすんでいる。 参考URL → ジャカランダレーン圧勝・写真転載サイト
参考URL → ジャカランダレーンが4馬身差圧勝 参考URL → 名古屋が逆転勝ちでJ1通算400勝達成!・写真転載サイト 参考URL → 森内俊之九段 個人3連勝でチームは1回戦突破 参考URL → 叡王戦 七番勝負 第二局
by motokunnk
| 2020-07-05 10:28
| スポーツ全般
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(571)
大谷翔平(417) 錦織圭(327) 競馬(300) 藤井聡太(248) ラグビー(243) 渋谷駅周辺(223) トヨタ(217) G1(212) NFL(210) 将棋(207) 渋谷区(194) F1(192) イベント(190) バドミントン(179) 予想(172) MLB(171) 有原航平(153) Motor Sports(152) 神宮外苑地区(135) 以前の記事
2021年 04月
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||