タイタンズ4連勝、永瀬王座防衛、グランパス3連勝コロナウィルスの影響で先週の試合が延期され17日の試合となったタイタンズ、相手は4連勝中のビルズであった。 両チームとも開幕から連勝中なだけに熱戦が期待されたが、試合は一方的な内容となってしまった。試合開始 3プレイ目の守備でタイタンズのCBバトラーがビルズQBアレンのパスをインターセプトしビルズ陣奥深くまですすんだ。 ![]() ![]() ![]() そしてQBタネヒルが落ち着いてTDパスを決めて7-0と先制した。ビルズもTDを奪って7-7の同点に追いつくが、タイタンズもRBヘンリーの1ヤードTDランで14-7とリードを奪うとタネヒルも10ヤードのTDランを決めて21-10で前半を終了した。後半にはいっても勝負所で再び、CBバトラーのインターセプトがでるなど終始試合はタイタンズペースですすみ、42-16で全勝対決を制して開幕4連勝を飾った。 タイタンズに移籍して大活躍のQBタネヒル、移籍直後は控えQBであったが昨年後半から先発に復帰すると堅実なプレイで貢献し、タイタンズをプレイオフに導いた。今季は地区優勝も狙えるだけにAFCチャンピオン目指して頑張ってほしい。 将棋の第68期王座戦五番勝負第5局が行われた。永瀬拓矢王座が初防衛に成功するか、久保利明九段が王座獲得なるか注目の対局は振り駒の結果、久保九段の先手となった。永瀬王座・居飛車、久保九段・中飛車の対抗形で始まった将棋は、早々に大駒の交換が続く急展開となったが、永瀬王座が序盤、中盤と徐々にリードし、終盤には永瀬流の負けない将棋を貫き通し、久保九段を押し切り王座位防衛に成功した。 ![]() これで永瀬王座はタイトル3期獲得により九段昇段が決まった。将棋界のタイトルホルダーは4棋士、渡辺明三冠(名人、棋王、王将)、豊島将之二冠(竜王、叡王)、藤井聡太二冠(王位、棋聖)、そして永瀬拓矢王座であるが、この4棋士を中心に今後の棋界は進んでいきそうな気がする。 サッカーJ1リーグの第22節、名古屋グランパスはコンサドーレ札幌と対戦した。3連勝を目指す名古屋グランパスは序盤からコンサドーレ札幌陣へ攻め込み10分にこぼれ球をFW山崎凌吾が押し込み先制すると前半終了間際にはゴール前でFKを獲得、MFマテウスが直接ゴールにたたきこみ2-0で前半を折り返した。 18日は首位にたつフロンターレ川崎戦である。首位たたきで連勝を4とすることができるか注目である。 秋初戦の神戸新聞杯を勝ち、無敗の三冠に向けて順調な滑り出しを見せたコントレイルが菊花賞に向けて1週前追切を行った。主戦の福永祐一を鞍上にゆっくりとした追切であったが調子はまずまず、かかることもなく春からの成長を感じさせる追切であった。 ![]() 1週前としては完ぺきな内容であったようだ。菊花賞が楽しみになってきた。
by motokunnk
| 2020-10-15 09:45
| 日記
|
Trackback(23)
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(571)
大谷翔平(417) 錦織圭(327) 競馬(300) 藤井聡太(248) ラグビー(243) 渋谷駅周辺(223) トヨタ(217) G1(212) NFL(210) 将棋(207) 渋谷区(194) F1(192) イベント(190) バドミントン(179) 予想(172) MLB(171) 有原航平(153) Motor Sports(152) 神宮外苑地区(135) 以前の記事
2021年 04月
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||