2012年 02月 26日 ( 1 )
1
今日はTVの前から離れられそうもない一日となりそうである。もうすぐ東京マラソンがスタートする。注目は市民ランナーの川内優輝、暮れの選考レースで日本人トップとなりながら記録に不満があって当初の予定通りに東京マラソンで五輪代表の座を射止めるという。
実業団に属さずに地道に練習を重ねてきた努力が報われるか注目であるとともに、実業団選手の奮起にも期待したい。何のために強化費(国民の税金の一部が投入されているのだから)を投入して練習環境を整備しているのかその意味を理解してもらいたい。 そして午後は社会人ラグビーのプレィオフ決勝戦である。サントリーにパナソニックがどういどむか、こちらも注目の一戦である。 そして競馬は中山記念がある。昨年はこのレースを勝ったヴィクトワールピサが3月末のドバイワールドカップで日本馬初めての勝利をおさめていることは記憶に新しい。今年はトゥザグローリーが参戦し、ヴィクトワールピサとは違うが、この後ドバイWCディのシーマクラシックに挑戦することが決まっている。 どんなレースをするのか楽しみである。マラソンの結果も合わせて後ほど、追加をしようと思っているので期待しないで待っていて欲しい。 追記: 東京マラソンは、川内に注目していたが、20km過ぎにトップグループから早々と脱落してしまい、終わってみれば2時間12分台の平凡な記録で14位。これでロンドンへの切符はなくなってしまったようである。 かわりに頑張ったのが藤原新、ゴール前に2位に上がってタイムも2時間7分台とロンドン五輪への切符当確となったようである。 そしてラグビーのプレィオフ決勝戦は、サントリーが前半一度はパナソニックにリードを許してしまったが、前半の最後にモールでのトライでリードすると後半は着々とその差を拡げて47-28で勝利した。監督のエディー・ジョーンズは4月から日本代表のヘッドコーチへの就任が決まっているそうで、この勝利がサントリーでの有終の美を飾ることとなった。 中山記念であるが、シルポートの予想通りの大逃げではじまり、最後の直線で中山巧者のフェデラリストにはつかまったが2着は確保した。注目していたトゥザグローリーは後方からのいつものきれがなく、10着に大敗してしまった。ドバイに向けて暗雲が立ち込めてしまったようである。 ▲
by motokunnk
| 2012-02-26 08:36
| スポーツ全般
|
Trackback(27)
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(466)
大谷翔平(341) 錦織圭(322) 競馬(251) 渋谷駅周辺(223) ラグビー(209) G1(198) 渋谷区(194) F1(192) イベント(190) NFL(178) 予想(172) トヨタ(171) バドミントン(168) Motor Sports(152) MLB(148) 藤井聡太(138) 神宮外苑地区(135) 政治(122) 有原航平(119) 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||