先日このブログで七十二候のことを紹介したとき、近所の霊園にも蓮の鉢がレンタルされてつぼみをつけていると書いた。そのときの写真がこれである。

その蓮の花が見事な花をさかせたので紹介したい。
鉢には大賀蓮とつけられており、蓮の種類は大賀蓮というようである。早速、ネットで調べてみると、オオガハスは千葉市の花となっているようである。渋谷区の花はハナショウブであるが、蓮の花を市の花にしているところもあることを知りビックリした。

千葉市のホームページによれば「政令指定都市移行を記念し、市民公募により制定されました。」とあり、平成5年に決められたそうだ。それまでは「キョウチクトウ」が市の花だったそうだ。
ちなみに市の木は渋谷区と同じ「ケヤキ」である。霊園には他の種類の蓮の鉢もレンタルされているので、その花が咲いたときにまた報告できればと考えている。
参考URL →
オオガハス