2016年 06月 09日 ( 1 )
1 7月の党大会で正式決定されるのでサンダース氏はまだ選挙戦を続行するようだが逆転勝利は望めない状況だ。クリントン氏が選出されることで民主党・クリントン氏と共和党・トランプ氏が大統領の座を争うことになる。 この両候補、よく似ている側面を持っている。まず第一は党内をまとめきっていないことである。クリントン氏は党内左派勢力をまとめることはできずにサンダース氏を応援する勢力を掌握することができていない。今後どこまでまとめあげるかが選挙戦を有利に戦ううえで重要だ。 一方のトランプ氏も共和党主流派に根強い反発がある。あくの強さが毛嫌いの原因ともいえるが、かえってその強さが支持されている部分もある。 そして決定的なのは両候補とも米国民に嫌われていることである。世論調査では半数以上が嫌いと回答しているという。嫌いでないほうの候補を選ぶという消極的な選挙となる様相が高い。 日本にとってみればオバマ路線を当面は継承していくであろうクリントン氏が大統領に選出されることが望ましいのであろうが、果たしてどんな結果となるのだろうか。 プロ野球交流戦に突入してもイマイチ調子のでない日本ハムである。接戦をものにできていない(2点差以内の敗戦が19もある!)のが不調の原因である。昨日は高梨が今季初先発のマウンドにあがった。一方の広島はジョンソンである。こちらはセリーグハーラートップの6勝をあげているだけに日本ハムとしては苦戦が予想された。 高梨は調子がいいようで広島打線をおさえていたが、4回につかまってしまった。2本の2塁打で先制点を奪われ、二死2塁からライト前にヒットを打たれた。2点目もやむなしと思ったが、この日から復帰した杉谷の好返球で2点目を阻止することができた。 このプレイがよかったようで、その裏ジョンソンから連打、盗塁で一死1、3塁のチャンスをつくると、大野がきっちりスクイズを決めて同点に追いつき、つづく一死満塁のチャンスで陽岱鋼がライト前にタイムリー、西川の押出し四球もあり3-1と試合を逆転した。 ![]() 日本ハムは早めの継投でその後の失点を1点におさえ、味方打線は8回にまたまたスクイズで貴重な追加点をあげて4-2で勝利した。これで交流戦にはいってからの成績は4勝4敗の五分、今日の試合に勝越しをかけることになった。 交流戦も今日が終了すると折り返しである。出だしはもたつきが目立ったパリーグもこのところは勝ちはじめ昨日段階で26勝21敗1分と5つ先行している。やはり地力が違うのか巨人が6勝2敗と気をはいている以外の5チームはすべて負け越している。 ![]() セリーグの奮起を期待したいが果たして今日の結果はどうなるのであろうか。パリーグがリードを拡げるか、セリーグが縮めるか注目である。個人的にはDeNAがソフトバンクに一矢報いるかどうか注目している。
▲
by motokunnk
| 2016-06-09 09:07
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(466)
大谷翔平(340) 錦織圭(322) 競馬(250) 渋谷駅周辺(223) ラグビー(208) G1(198) 渋谷区(194) F1(192) イベント(190) NFL(178) 予想(172) トヨタ(170) バドミントン(166) Motor Sports(152) MLB(148) 藤井聡太(137) 神宮外苑地区(135) 政治(122) 有原航平(119) 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||