2017年 02月 22日 ( 1 )
1 名護市営球場で強風が吹いた時の試合は乱戦となると言われているが、昨日の日本ハム対楽天の試合もそのジンクス通りの試合となった。 投手陣でいえば、合格点がつけられたのは、先発して吉田、加藤の2人だけだろう。吉田にしても先制点をもらった直後に被弾されるなど気をつけなければいけない点はあったが3回1失点の内容は評価できそうだ。 加藤にしても荒れた展開の試合で2回無失点はまずまずだが、登板初回、二死から2四球はいただけない。またこの回はほとんどの打者がフルカウントまでいってしまったことも反省材料であろう。 今年復活を期す斎藤佑樹、2番手で登場したが情けなかった。4点リードした直後の4回から登板したがいきなり死球を与えてしまったが次打者は注文通り、ショートゴロを打たせ、さあ併殺と思ったところショートがトンネルしてしまい、二死無走者となるところが無死1,3塁の大ピンチとなってしまった。 実践でもこういうことはあるだろう、その試金石と思いTVを注目していたが、続く打者から4連打を浴びてしまいまさかの3失点、同点のピンチを招くがここは1点差を守って続く5回もマウンドへあがった。そして銀次に2塁打を打たれると続くアマダーには軽々とレフトスタンドに逆転2ランをあび、2回5失点の内容であった。 過去2回の登板がそこそこだっただけに先発候補から大きく後退してしまう投球内容であった。特に失策から連打を浴びてしまったこと、不用意に投げたツーシームなど反省すべき点は多々あった。次の登板があるかどうかは不明(多分、栗山監督は登板させるであろう)だが、次の登板でも結果がでないようだと開幕一軍、先発ローテーション入りは絶望だと思う。 リリーフ陣もピリッとしなかった。鍵谷は投球がベルト付近に集中した一発を浴びてしまったし、白村も本来の出来とはかけ離れてボールが上ずっていた。 レアードにも一発がでたが、相変わらず中田、岡のバットからは快音が聞かれなかったのが気がかりである。一方若手は生きのいい打撃を魅せてくれた。 逆転された6回、二死1塁から横尾が幸運なヒットで1、3塁とチャンスをつくると、清水がタイムリーで6-6の同点に追いつき、失策を挽回しようと打席に立った石井一成は左投手から勝越しの2塁打を放った。 ![]() 投手陣は有原、高梨は安定しており先発ローテ入り確実、メンドーサ、加藤、そして大谷を加えた5人はベンチ入り確定だろうが6人目の先発投手を誰にするかが?である。 また中継ぎ陣も不安要素は多々ある。谷元、宮西、マーティン、増井、あと数人は必要だと思うが果たして誰がノミネートされるのであろうか。キャンプはもう終わってしまう。 冬季アジア大会、女子アイスホッケーは香港と対戦した。格下相手に何点とるか注目していたが開始33秒での先制点から得点ラッシュ第1Pは17点、第2Pは18点、さすがに第3Pは攻め疲れたか11点止まりではあったが、46-0と大勝であった。 アジア大会の目標が無失点での全勝優勝なだけに後2戦、気が抜けない。特に世界ランクが16位の中国がスマイルジャパンにとっては残された強敵である。 2月22日は語呂合わせで「猫の日」である。渋谷ヒカリエでも今日までねこフェスと題して各店舗でネコ関連グッズを取り揃えて販売している。 ![]() ちなみに犬の日もありこちらは11月1日、猫関連では「招き猫の日」というのもあるそうでこちらは9月29日だそうだ。
▲
by motokunnk
| 2017-02-22 10:02
| スポーツ全般
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(466)
大谷翔平(341) 錦織圭(322) 競馬(251) 渋谷駅周辺(223) ラグビー(209) G1(198) 渋谷区(194) F1(192) イベント(190) NFL(178) 予想(172) トヨタ(171) バドミントン(168) Motor Sports(152) MLB(148) 藤井聡太(138) 神宮外苑地区(135) 政治(122) 有原航平(119) 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||