2018年 01月 13日 ( 1 )
1 ラグビー日本選手権決勝が午後2時から秩父宮競技場で開催される。昨年同様パナソニックとサントリーの対戦となった。今季はリーグ戦で1度対戦しており、そのときはパナソニックが勝っているが今回はどうであろうか。 準決勝をみると、パナソニックはトヨタ自動車相手に辛勝、サントリーはヤマハ相手に大勝と結果のみをみればサントリー優勢のように思える。 ただここまで圧勝続きだったパナソニックとしては接戦のゲームを体験できたことが決勝に向けてプラスとなるのではないだろうか。決勝には準決勝は大事を取って欠場していたSOバーンズが復帰する。WTB山田も注目だ。この選手、ボールへの嗅覚が抜群のようで、あれっという場所に山田がいるケースが多い。 ![]() ピンチの場面でのセービングや、チャンスの場面でのトライなど、TVに登場する機会が多い選手だ。試合はどちらかのワンサイドとなる可能性は少なく接戦となるだろう。サントリーのアタックをどこまでパナソニックが守ってカウンターを仕掛けられるかが試合の分岐点となりそうだ。 ![]() スキージャンプ女子W杯日本大会がはじまった。札幌大会は宮の森ジャンプ台でのノーマルヒルである。昨日練習を兼ねた予選が行われ、高梨沙羅がトップとなった。今季ドイツのアルトハイム、ノルウェーのルンビに後れをとっていた高梨だけに予選であっても両選手に勝ったことは今日の本番に向けての好材料である。 ![]() 一方、伊藤有希は予選は6位であった。距離が一人80m台と不調であったが、原因ははっきりしていると思われるので本番では彼女らしい大ジャンプを期待したい。日本選手では岩渕が予選5位と好調であるので、トップ10に4選手が入ることも十分期待できる。高梨のW杯通算54勝と日本人表彰台独占が観れれば最高なのだが。 第11回朝日杯将棋オープン戦の1回戦、準々決勝が今日と明日、名古屋で開催される。名古屋会場は2日間で8人の棋士が登場するが今日は羽生竜王が登場する。A級順位戦では連敗して5勝4敗となってしまった羽生竜王であるが、この早指し棋戦でどんな将棋を指してくれるのだろうか。 また明日は佐藤天彦名人、藤井聡太四段が登場する。ともに1回戦に勝利すると準々決勝では佐藤対藤井の対局が実現する。2日間ともネットで生中継されるので注目である。いずれも午前10時対局開始である。
■
[PR]
▲
by motokunnk
| 2018-01-13 09:02
| スポーツ全般
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
日本ハム(328)
錦織圭(246) 競馬(245) 渋谷駅周辺(223) 大谷翔平(204) G1(194) 渋谷区(194) イベント(190) F1(187) 予想(169) Motor Sports(151) ラグビー(150) NFL(149) MLB(136) 神宮外苑地区(135) 政治(122) プロ野球(93) 日本代表(90) 侍ジャパン(86) 風物詩(79) 以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||